この記事ではCubaseのツールバーとトランスポート(トランスポートゾーン、トランスポートバー)に関するトピックを掲載しています。
この記事は以下の内容で構成しています。
〔2021.7.25 新規掲載、2021.7.25 最終更新〕
(トランスポートに巻き戻しがない) トランスポートのボタン構成には表示のバリエイションがあります。 録音ボタンの右にあるドットが縦に3つ並んだところをクリックするとバリエイションが切り替わります。ちなみにCubaseのオペレーションマニュアルにはクリックではなく左右にドラッグすると書かれています。 これはプロジェクトウインドウ下部のトランスポートバー(トランスポートゾーン)だけでなく、[F2]キーで開くトランスポートパネルも同様です。